詐欺ニュース タクシー詐欺追いかける追跡 高齢女性が詐欺師の乗ったタクシーを追いかけ確保。自力で詐欺を防ぐ 2017年6月4日 埼玉県川口市で2日、特殊詐欺で現金を受け取る「受け子」とみられる男を、市民らが連携プレーで約1キロ追いかける大捕物があった。 詐欺容疑で川口署に緊急逮捕されたのは、さいたま市中央区、無職の男(45)。発表では、男は何者かと共謀、1、2日、横浜市の女性(72)に、水戸市に住む会社員の長男を装って「株で損した。司法書士が現... sagishine
詐欺ニュース やるやる詐欺イベント詐欺グルメンピックドロン グルメンピック詐欺師ら逮捕!集金倒産詐欺会社を撲滅せよ 2017年6月3日 飲食店の出店ブースが集まるイベント「グルメンピック」を開催するとうたい、参加希望者から出店料名目で現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は3日、詐欺の疑いで、運営会社「大東物産」(東京都中野区、破産手続き中)の前社長大須健弘容疑者(41)ら4人を逮捕した。 同社は、2月に味の素スタジアム(東京都調布市)で10日間、... sagishine
詐欺ニュース アマゾンギフト券和歌山脅し訴訟 【和歌山】「訴訟を起こす」架空請求でアマギフ詐欺。女性会社員が32万円被害 2017年5月29日 和歌山県有田市内に住む20代の女性会社員が、アダルトサイトの閲覧料未納の架空請求で、 32万円分のアマゾンギフトカードをだまし取られていたことが県警有田署の調べで分かった。 女性は5月24日午後、携帯電話に「閲覧代金が未納になっている。訴訟を起こす」との メールを受けた。メール記載の電話番号にかけたところ、コンビニエ... sagishine
詐欺ニュース 世田谷東京特殊詐欺詐欺 【東京】警視庁、金融庁を名乗る男から電話。4500万円を騙し取られる 2017年5月19日 警視庁は19日、東京都世田谷区の一人暮らしの男性(56)が特殊詐欺被害に遭い、4500万円をだまし取られたと発表した。 北沢署によると、5月10~12日、男性宅に警視庁の警察官を名乗る男から「大規模な詐欺事件が発生した。あなたの銀行口座が狙われている」と電話があった。その後、金融庁の職員を名乗る男から「仮口座を作るの... sagishine
詐欺ニュース MVNOニセ電話詐欺本人確認格安SIM 【東京・神奈川】格安SIMを使ったニセ電話詐欺が急増中。本人確認の甘さを突いた悪用 2017年5月17日 通話料金が安い格安スマートフォンを使ったニセ電話詐欺が、東京都内と神奈川県内で昨年秋ごろから急増していることが、警察への取材で分かった。契約申し込みが主にインターネットで行われるため、詐欺グループが本人確認の甘さを突いて偽造免許証などで違法に端末を入手し、警察の捜査を逃れようとしているとみられる。 (宮畑譲) こう... sagishine
詐欺ニュース 未払金神戸アニメストリート税金の無駄遣い詐欺 【兵庫】神戸アニメストリートが6月閉鎖。数百万の未払金詐欺も? 2017年5月16日 阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた神戸市長田区の復興再開発ビル「アスタくにづか3番館」に市が誘致し、アニメ関連店が入る商業施設「神戸アニメストリート」が6月末にも閉鎖されることが13日、関係者への取材で分かった。同施設を巡っては客足が伸び悩み、メーカーから販売を依頼された運営会社が商品の売上金などを払っていないケー... sagishine
詐欺ニュース タクシー詐欺ブローカー海外旅行詐欺 【海外】韓流食堂を世界の国々で開店。しかし、詐欺など問題も指摘 2017年5月15日 2017年5月10日、韓国経済新聞はこのほど、韓国の人気テレビ番組の影響から、海外で韓流食堂の開業ブームが巻き起こっていると伝えた。 韓国では最近、ベテラン女優ユン・ヨジョンらがインドネシア・バリ近隣の島に「YOUN’S KITCHEN」という小さな食堂を運営するストーリーを描いたバラエティー番組「ユン食堂」が人気を呼... sagishine
詐欺ニュース カードキャッシュカード犯罪詐欺 【東京】自分名義のキャッシュカードを売却。カードを騙し取った疑いで葛飾区役所員逮捕 2017年5月15日 キャッシュカードを売り渡す目的で自分名義の口座を開設したとして、警視庁葛飾署は15日までに、葛飾区役所職員、奈良圭祐容疑者(29)=東京都葛飾区白鳥2=を詐欺容疑で逮捕した。 同署によると、奈良容疑者はインターネット上の書き込みを見て、指定された住所にカードを郵送した。「ギャンブルなどで数百万円の借金があった」と供述し... sagishine
詐欺ニュース iTunesカードTwitterギフトカードトンズラ 【Twitter】フリーブックスの移転先を1500円で教えます詐欺が横行 2017年5月10日 Twitterにて、著作権侵害サイト「フリーブックス」の閲覧方法を教えるのでiTunesカードの番号を送って下さい、という詐欺が発生しています。 詐欺師にカード番号を送信しても、「フリーブックス」は既に閉鎖しているので存在していない物の閲覧方法を教えてもらえるわけはありません。 そもそもフリーブックスの個人閲覧は著作権... sagishine
詐欺ニュース 埼玉未成年犯罪グループ犯罪者 【埼玉】犯罪詐欺少年(17)を逮捕。高齢者から1千万円を騙し取る 2017年5月9日 17歳少年が80代の女性から1千万円もの大金をだまし取ったとして逮捕されました。 この事件では少年の他にも別の少年が逮捕されていて、犯罪グループが組織されている可能性があります。 未成年とは言え、大金を騙し取った犯罪者に対してより厳しい罰則をあたえて欲しいですね。 甲府市内に住む80代の女性から現金約1千万円をだまし取... sagishine